忍者ブログ
姓名判断的にも◎とされている「金の糸」を入れてからの肌質・生活の変化、他愛無い日常について、タメになるコトもならないコトも織り交ぜかき混ぜだらだらと♪
8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父親の40年以上続いている趣味の世界、
クラシックギターのコンサート
家族ご一行&元占い師と行く。

父親の出番まで時間を持て余し、
ロビーでくつろぐも退屈になり、
ダラダラ会場へ入ると、なんとなんと
もう始まってるじゃありませんか!!
急いで席に着いたはいいけど、ものの
30秒ほどで演奏終了ー…。

・・・

義兄はドイツ行きを一日ずらしてまで、
元占い師は電車で1時間半かけてまで
はるばる来てくれたというのに・・・。

一同久々の後悔!なんという詰めの甘さ!
無念!!

気持ちは未浄化のまま、気晴らしにと
明治神宮まで足を運び、おきまりの
おみくじを引く。本日のお声は
「出遅れても焦るな、正しい道を着実に、初志貫徹」
的な内容。
焦りますよぉ、なにせ30秒でしたから(T-T)

とりあえず空も晴れ、そのまま神宮内を散歩し、
自然に触れてやっと浄化出来ました☆







PR
本日当院で血液サラサラ度を測定した。

驚愕のドロッドロ。

直後、水分を大量に摂取し現実逃避した。

さすがの金の糸様も血液サラサラには
してくれませぬ。

本日、エアロビクスをやりに
自由が丘へ。

レッスンタイムまで時間が余ってたので
近くにあった熊野神社にておもむろに
神の声・おみくじを引く。
恋おみくじとノーマルタイプ(?)の
おみくじ共に引いてみました。
ノーマルの方は中吉で、
「神と祖先の守護に甘えず世の為に尽くせば、嵐の風が吹こうとも、自分のところに幸多し」
みたいななかなか高い内容で満足♪

が、恋おみくじにはまいりました。
一応中吉だったんだけど、内容に
おったまげましたわ☆
「一度は別れたけど再び二人の間に情熱が燃え上がる日が来る。決して諦めないで心を強く持て」
と。
なんじゃこりゃ。
熊野神社さんよ、こんなおみくじ
混ざってますけど大丈夫ですか?(笑)
ま、引かなかったことにして一件落着。

気を取り直し、スポーツクラブへ颯爽と
向かいスタジオへ入室。

心肺機能、相当低下していた模様。。。、
初級じゃ物足りないけど、ま、いっか♪
的な甘い考えで挑んだはいいけど、
初級でギリギリ着いていける程度に
まで体力無くなってたー(T-T)
たった数年前までは90分・超上級クラス
にでさえ付いていけてたのに!
悔しい!!
エアロに因果律を見ました。

その後筋トレする予定も予定に終わり、
そのままカフェにて一服。
この時点で鼻声になる(笑)
ホント、虚弱体質思い知らされましたが
こんな自分に挑戦とばかりに、ただでは
帰宅しませんよ。

ブラブラしてるとどうやら今は
サマーバーゲンの最中らしく、
買いたいものもあったので、グルグル
自由が丘を何周もし、念願のお弁当箱
購入♪


100均タッパーよりマシな物は買ったはず!

最後に服を買いに行くも、なにぶん
バーゲン中なので、試着するまで
なんと50分待ち(笑)
こんなに待たすのふざけてます。
でも近くのカフェで時間を潰し
待ってしまった私達はもっと
ふざけてる存在だけど☆

帰宅後はやはり風邪を懸念して
今月購入した、初期症状の風邪に効く
レメディ飲んで就寝しましたとさ。

①この頃無性に「自然」に飢えており、
先日観葉植物のサンセベリアを購入♪



マイナスイオン効果に富んでるとの
情報を得、私はコイツに飛びつく!
その頃友人の元占い師が地元の花屋で
全く興味の無いサンゼベリアを何故か
凝視していたらしい。

②元占い師が夢で私に電話を掛け、
「あと10分待って!」と私に言われ、
目が覚めた9分後に私は元占い師に
メールをしてたという最近の
ふざけたシンクロニシティ。
これ、同性間で起こってるだけに
ひたすら面白い!



職場に前代未聞の節約のプロがいる。
節約からはもっとも縁遠い私は
スゲースゲーとひたすら関心。
そんな中みんなに節約が感染し、いや、
感銘を受け、「ランチは外食派」達が
お弁当生活を試みた☆

これってセンスが問われるのね。。

あわあわ開始した初日はおにぎり2個のみ。
あまりに哀れな私に心優しい仲間達が玉子焼きやら味噌汁を恵んでくれて感謝感謝(T-T)
ホント、みんな優しいのよ…。

このままではマズい、みんなに迷惑を
かけると自分なりに焦り、仕事後100円均一で
購入したタッパー2個にそれぞれ
ご飯(ふりかけ)とおかずを詰める。
おかずは卵2個分の玉子焼きと
大きめのシュウマイ4個のみ。
そして箸という上等な物は持参してきてない
(というか携帯用の箸を持ってない)ので
職場に常備されているフォークでつつく。。

私は人を笑わしたくて弁当を作ってるのでは
なーい!

ま、客観性を持って自己評価すれば、
料理の才能ない上に努力もしないんだから
所詮それレベルよね(笑)

あれからかれこれ一週間位弁当作ってますが、
成長がうかがえる点は、
タッパーを1個にしぼった点と
おかずとご飯の仕切りを作った点。
(ただしサランラップでの仕切り)

のみ。

今週中には食欲をそそるカワイイお弁当箱を
絶対買う!!

まだまだ成長の余地ありまっせ~♪



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
(12/01)
(11/22)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
最新TB
プロフィール
HN:
三幸
年齢:
50
性別:
女性
誕生日:
1974/10/29
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ[PR]